まず、エンディング考察ー!
あの墓はロゼですよね。短剣2本置いてあったので。
みんなに看取られててよかったです。
ただ、あの導師は誰なんだ!?っていうね(笑)
髪が赤かったらロゼの子孫かなー?て思うんだけど、黒髪だったよね・・・?謎だなぁ
そして!!ホントの最後のムービー!!
ミクリオ髪伸びてたー!かっこいいand美しかった!!←
最後に穴に落ちて、誰かに助けてもらうシーン。
あの影はスレイだと思いたいです。
導師の夜明けのシーンでもあった、ミクリオが穴に落ちるけどスレイに助けてもらうシーン
完全に再現だし、スレイだと思うんですよね。
ロゼが死んだのは数十年後・・・でもミクリオの髪は短い
最後のシーン・・・ミクリオの髪の毛が伸びている・・・つまり数百年たっている
数百年でようやく世界の穢れが払えて、スレイはようやく目覚めることができたってことでいいのかな?
ハピエンだよね・・・?
スレイとミクリオが、今度はちゃんと心おきなく遺跡探検できるといいなー!
終わり方がアビスとエクシリア2を混ぜた感じ(バッドエンドではない)でした。
スレイが帰ってきたルーク、ミクリオがエルみたいな感じで。
綺麗な終わり方だとは思います。変にモヤモヤしないというか・・・
スレイが眠ったあとの後日談気になるので、DLCダウンロードすると思います(笑)
綺麗な終わり方だったから、やらなくてもいいと思うけど・・・アリーシャのために←
エンディングにアリーシャ全然いなくてワロタ
全体的に言うと、世界観・キャラ・曲はとても良かったけど、ストーリーがさぱらんって感じですww
戦闘・ストーリーに関しては、いいところと悪いところがありました。
〈良かった点〉
・世界観天族って今までになかったですよね。
一般人には見えない設定とか、すごくいいと思います^^
2つの国がどーのこーのっていうのは、あまり気にならなかったかなぁ・・・
だって国の中枢にいるようなキャラ離脱してるし←
今まではAだったらナタリアとかジェイド、Xだったらローエン、Gだったらヒューやリチャード
みたいにパーティーいたけど、今回アリーシャガチ離脱なので・・・(-_-;)
とりあえず、世界観はよかったです!
・キャラ今回嫌いなキャラいないです!←
女の子キャラ、ロリってあまり好きにならないんですけど、今回どの女の子も好きです( ´・◡・`♥)
スレイは、ユーリやルドガーみたいに、最初から成熟してる主人公でした!
性格は、アスベルやロイドみたいに暑苦しい堅苦しい感じじゃなく、かといってユーリみたいに冷静すぎでもない
好感のもてる主人公でした!
ただ、抱え込みすぎでね・・・?て感じで、
決戦前夜のミクリオとの会話にはびっくりしました。
最初はアリーシャが危ない!って感じでイズチ出て行って、
次に遺跡探検のついでにヘルダルフ倒すか!
みたいな感じだったのに、
天族と出会って、瞳石見たりしたら、
「自分がマオテラスと契約し、眠って(感覚を遮断して)、皆が天族と関われるようにして、穢れを浄化してほしい」
って思ってることにびっくりしたね!
そんなこと思ってたのか君は!って感じ
そんな自分を犠牲にしなくても・・・(;^ω^)
ミクリオは真ヒロインだと思います。
赤ん坊のころから宿命だったんだもの・・・
一番好きなキャラです( ´・◡・`♥)
ロゼは、ヒロイン・・・って言いたいけど、恋愛感なかったですね\(^o^)/
もうひとりの主人公って感じ。ソフィみたいな。
物語が進むにつれて好きになっていきました!
さっぱり系女子はいいね^^
でも、暗殺をあっさりやっちゃうのはいいのか・・・?
ユーリ的な感じですね・・・
アリーシャについては、ヒロイン詐欺とか言われてるけど、マルトラン戦ではヒロインしてたよ!
駄々っ子アリーシャ可愛かったです^^
主人公と恋に落ちるような時間一緒にいなかったので、恋愛要素ゼロです。
キャラデザめっちゃ可愛いのに、出番少なくて残念かなー
離脱が多すぎるって批判されてるけど、
ぶっちゃけパーティにいても使わないなって思いません?←パーティーにいても、私はロゼを戦闘パーティーに組み込みますね・・・
神依できないのは痛い・・・
だから結局、個人的にはいてもいなくてもって感じ(;^ω^)
いや、好きなんだけどね!!!戦闘考えるとどうしても(;^ω^)
エンディングでは全然出てこなかったし、天族の皆のなかでもあまり印象に残ってないんだろうか・・・
DLCで後日談無料配信するっぽいし、そこに期待!
エドナについては、
基本ロリやショタは好きにならないんですが、すごく好き!キャラデザも好き!
決戦前夜でザビーダに「いやよ」って台詞言うんですけど、そのシーンがすごく好き!
傘をもって流し目・・・そして言い方・・・打ち抜かれましたww
こーいう子今までにいなかったから、すごく新鮮でした。
ザビーダ。。。最初は嫌いだったんですが←
デゼルが抜けてからのスキットで好きになりましたww
空気を読む兄貴でしたね
津田さんの演技のせいなのか、語尾がたまに聞こえなくなるっていうwww
なんて言ってるんだい!?
デゼルは、そんなに好きでもなかったんだけど、
死亡シーンには泣きました( ;∀;)
最後笑顔でよかったね。。。
てかイケメンでしたわ・・・予想どうりって感じ?←
顔見えてる状態で物語進めたかった!!
・曲オープニングの「White Light」
今までにない感じで、めっちゃかっこいいと思います!!
垢抜けたね!!!←
ストーリー暗めだから、雰囲気も合ってると思う
水の神殿、地の神殿、ドラゴン戦、決戦前夜の曲めちゃめちゃよかったです!!!
CD欲しくなるレベル!!
これはみんなに聞いて欲しいなぁと思います^^
・戦闘天族との神依はいいと思う!!かっこいい・綺麗だしね!!
あと、天族側のBGが1あれば戦闘不能回避できるのはよかった~
・サポートシステムボトル調合してくれたり、グミ作ってくれたり、速駆けはよかったです!
おかげで道具屋必要なかったぜ!!
・ストーリー良かったのは、最初のスレイとミクリオとのシーン!
陪神にしたくないスレイと陪神にしてほしいミクリオの喧嘩
からの、そのあとのミクリオとの神依がめっちゃよかったですー!
ただ、なんで神依化が解けるようになったのかが謎(´・ω・`)
ライラはわかってたみたいだけど・・・なんで?
泣けるシーンがかなりありました!アビス並み!(笑)
デゼル死亡シーン、ジイジのシーン、エンディングは泣きましたね・・・
デゼルはロゼとの掛け合いで泣きました。
ロゼが皆にデゼルの台詞を伝えるシーンも泣いた・・・
ジイジのシーンは感傷に浸りたかったけど、すぐ戦闘でそんな暇なく・・・でも辛かったです・・・こんなのってないよ・・・
スタッフロールで最初にジイジとスレイとミクリオの絵出てきたときに改めて泣きました・・・
ジイジ死ぬのはなんとなくわかってたけど(ライターさん的な意味で)、辛かった・・・
エンディングはなんでか泣いた(笑)
特に感動する場面でもなかったような気がするんだけど、
スレイが目覚めてよかったー!みたいな感じで泣きましたw
〈悪かった点〉
・戦闘人間ひとりに対して天族ひとりしか戦闘参加できないのは辛かったです・・・
天族4人パーティー組みたかった・・・
・ストーリー展開ストーリーの悪いところは、
・
中盤で失速する
最初→スレイくん旅立ち/天族の仲間集めって感じで忙しい
中盤→力をつけるためにいろいろ回るので失速
終盤→スレイとミクリオの生い立ち/ジイジ/エンディングで忙しい
最初と終盤はうおおおお続きやるぞー!って感じになるんだけど、中盤はダルイです(笑)
・
プレイヤーが察しないといけないところ
結構みんな「ああ・・・なるほど」「・・・!」みたいな感じで、言葉に出さないんですよね。
私は察しが悪いので(笑)「どゆこと???」となってましたww
全体的にはよかったと思うんだけど、深く見るとあれ??って感じ。
スレイくんの目的がいつの間にか変わりすぎてて、プレーヤーおいてけぼりwww
キャラのとこで書いたけど、
最初は「遺跡探検のついでにヘルダルフ倒す」だったのに
最後には「マオテラスと契約して自分は数百年の眠りにつき、穢れをはらう」
っていう・・・いつの間にそんな考えになったんだー!
マオテラスのことあまりやらなかったのもあるし、スレイくん抱え込みすぎ・・・(;^ω^)
こんな感じで、個人的にはゼスティリア楽しかったです!
まぁ、2周目やる気力は出ませんが(;^ω^)
シナリオブックでたら買いたいです(笑)
ネットでの批判を鵜呑みにしてプレイしない人、いると思いますが、
まずは自分でプレイしてみてから批判して!!
そこまでアリーシャ離脱気にならないし、主題歌合ってないとかも気にならないよ!
では!